MENU

【実験】やっぱりか…

2018年12月5日

 

 

 

 

 

 

From:清水一樹

@整体院より

 

 

 

先日の自分を使った人体実験ですが…笑

痛い時に何をしてはいけないかをテーマに行いました!

 

 

まずしたのは、ストレッチ!

一般的な、腰を伸ばしたり、もも裏を伸ばしたり…

 

 

 

結果は、足に痺れが出てきました笑笑

 

 

痺れてるのですが、神経学的検査は陰性。

これは、完全に神経とは関係のない痺れでクライアントにもよくみられる症状です。

 

 

 

 

そして次にしたのは筋トレです!

腰痛の人は腹筋を鍛えましょうとかよく言われるみたいなので、やってみました。

 

 

結果は、、、

痛みがさらに増して広範囲になってしまいました…涙

 

 

 

 

こう考えると、やはり痛みがあるときは何もしてはいけないということです!

 

 

日本人は国民性なのか、痛みは我慢するものという意識があります。

当院に来られるクライアントからも、

「痛いけど、何か家ですることはありますか?」と言われる方が多いこと、、、

 

 

気持ちはすごくわかります!

ですが、痛みがあるうちは安静、そして痛みがなくなってから予防目的に色々と運動をされることをオススメします!

 

 

今回、腰痛になって良かったです!

痛みがある人の気持ちもわかりましたし、何をしてはいけないか・どうすれば早く痛みが取れるのかもわかりました!

 

 

 

痛みを我慢してる皆さん。

我慢すればするほど、その痛みは広範囲に広がり、改善までにお時間がかかります。

 

 

早めのご来院をオススメします!!!

 

ー清水一樹

 

 

 

 

P.S.

痛みを感じるのは生きてる証拠ではありますが、やはりすごく嫌なものです。感情まで支配されます。

 

 

 

「腰痛」「膝痛」「肩こり」

などの痛みをなんとかしたいあなた!

 

ご予約はこちら

お電話 0983-35-9255

 

ホームページ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.xn--tqqz41ag4az3s3lvj2p.com

 

 

LINE@

@fes9697l

 

【新着】あなただけに教える痛みの真実

      院長のブログ


アーカイブ

2023


© 2023 宮崎県高鍋町の整体痛みの改善専門整体院 Body innovation清水整体院 All rights reserved.