【腰痛改善にマッサージ!?】

2017年8月3日
こんばんは(◕̀◡◕́)
高鍋町にある清水整体院院長の清水一樹です!
今日は、マッサージを受けて腰痛が改善せず、むしろ悪化してしまった方が来院されましたので、なぜそのような事が起こってしまったかなどをご紹介したいと思います!!
『そもそも、マッサージの目的って?』
皆さんは、マッサージって凝ってる筋肉に対して揉みほぐすものと思ってます?
でも、マッサージの本当の目的は…
「むくみ」の改善なんですよね~
むくみに悩まされてる方って、多いですよね!
特に女性の方!
当院にもそういったお悩みで来院される方もいらっしゃいますので、そのような方にはマッサージを行う事も、稀にあります!
『なぜ筋肉は凝るの?』
‘筋肉が凝る’原因はなんだと思いますか?
そう!
「痛み」なんです!
痛みが発生することで、それに体が反応し、外からの刺激などから防御するために凝りを作ります。
凝りがあるから痛いんじゃないんです!逆です!
痛み→凝りなんです!
痛みに反応し、体を守るための盾となる凝りをほぐしちゃうと無防備になってしまいます。
それで余計に硬い・大きい凝りを作ってしまうんですよね~
じゃあ、どうすれば…
簡単です!
凝りをほぐすには痛みの発生している原因を探してそこに対して適切な施術を施せば良いのです!!
『痛みの原因は…』
痛みの原因として一番考えられるのが‘関節の動きの悪さ’です!
これは、アメリカのお医者さんの話ですが、
「痛みを抱えて病院に来る方の原因として関節の機能障害がもっとも多い」と発表しています。
関節の機能障害とは、いわゆる、‘関節の引っ掛かり’や‘錆つき’といった状態のことです。
この関節に異常が発生すると、痛みはもちろん、痺れ・腫れ・筋力低下などたくさんの症状が誘発されます。
しかも、これを放っておくと全然違う場所にまで痛みが広がったり飛んだりします。いわゆる関連痛っていうやつです。
(肩こりからの頭痛がこれにあたります)
『当院の施術法』
マッサージでは根本的な改善を測れないことはお分かりいただけたと思います。
例えば家を考えてみてください。
グラグラの基礎の上にいくら良い柱を立ててもいずれ崩れてしまいますよね。
それと同じで、人間の体も基礎・土台(骨盤や背骨)をしっかりと整えていかなければなりません。
そうした考えから導き出された「Pelvic therapy(ペルビックセラピー:骨盤療法)」で、ぜひあなたも今までにない効果を実感してください。
痛みの原因を入念な検査にて探し出し、そこに対して関節本来の動きを取り戻すべく適切な刺激を加えていき、その結果凝っている筋肉などをほぐします。
『清水整体院のPelvic therapy(ペルビックセラピー:骨盤療法)を受けた方のビフォーアフター』
この方は、腰痛のため整骨院に1週間ほど通院しましたが、改善せず当院に来院された方です。
整骨院では、電気治療とマッサージ、ストレッチなどの施術を受けたそうです。
左が来院時の状態です。痛みのためほとんど腰を曲げることができませんでしたが、10分ほどの施術で右のような状態になり、痛みもほぼ消失していました。
その後、何回か通院をしていただき現在では腰痛のない生活を送られています。
(個人差があります。効果効能をお約束するものではありません)
『児湯郡で腰痛改善の整体院をお探しの方へ!』
痛みを抱えながらの生活をこのまま続けていきますか?
肉体的にはもちろん、精神的にも非常に堪えますよね…
ぜひ、1度当院の施術を受けてみませんか?
何らかのお力添えができると思います!
TEL:0983329255
我慢せず、何でもお気軽にご相談ください!
TEL:0983329255
LINEからのご予約が大変増えております。
"清水整体院"のLINE@はじめました!
ご予約もこちらから承っております!
下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40fes9697l
ID @fes9697l